06:戦略的コンテンツ作成とは
買い手とのコミュニケーションのために必須の「コンテンツ」は非常に重要で、これを扱うスキル次第で大きくマーケティングの姓かが変わります。ではどうすればよいのでしょうか。
ラウンドナップ中山です。
今回は、Web活用をするために必須のコンテンツにまつわる内容です。
コンテンツという言葉は曖昧さがあり、様々な意味に使われています。その意味の正しさを追求するのはあまり意味がありません。
私たちが得たい物は、コンテンツを使って成果をあげること。
ではいったいそのためには、どのようにコンテンツを考えて、そしてどのように活用していけば良いのか。何を作り、何を大事にし、何を改善していけば良いのか。
その様な内容について、今回まず押さえて頂きたい部分をまとめています。
コンテンツはどんな手法をとるにせよ必要なもの、その活用スキルは全ての活動の底上げに繋がります。確実にここを押さえ、伸ばしていって下さい。
カリキュラム
06-01:コミュニケーションのためにコンテンツを作成する
Available in
日
日
after you enroll
06-02:コンテンツ種別・形態を把握し活用する
Available in
日
日
after you enroll
講師
こんにちは、株式会社ラウンドナップ代表取締役、ラウンドナップ・コンサルティング代表の中山陽平(なかやまようへい)です。
私は、中小企業専門と銘打っている通り、基本的に大手ではなく、中小企業や小規模事業者の皆さんがWebを活用できるようになるためのコンサルティングと実務サポートを行っています。
つまり「売上アップのためのWeb活用をお手伝いしながら、みなさんが自分たちでもウェブを活用できるようになるためのコンサルティング」を行っています。
このコースは手軽にそのノウハウを受け取ってもらうためのもの。是非最大限ご活用下さい。